Python 3.7.10 コンパイルインストールチュートリアル#
コンパイル基本パッケージのインストール#
Ubuntu または Debian を使用している場合は、次のコマンドを使用してインストールしてください。Arch システムを使用している場合は、インストールする必要はありません。デスクトップ環境をインストールしている場合は、基本パッケージのコンポーネントが完全です。
sudo apt-get install -y make build-essential libssl-dev zlib1g-dev libbz2-dev \
libreadline-dev libsqlite3-dev wget curl llvm libncurses5-dev libncursesw5-dev \
xz-utils tk-dev libffi-dev liblzma-dev python-openssl git
ソースコードのダウンロード#
wget https://www.python.org/ftp/python/3.7.10/Python-3.7.10.tar.xz
解凍
tar -zxvf Python-3.7.10.tar.xz
cd Python-3.7.10
設定ファイルの実行、コンパイル、インストール#
./configure --prefix=/usr/local/python37
make
sudo make install
環境変数の設定#
デフォルトのインストールパス
usr/local/python37
次のコマンドを使用して、Python 3.7 を一時的に環境変数に追加できます:
export PATH=/usr/local/python37/bin:$PATH
この変更を永続的に有効にするには、次のコマンドを~/.bashrc
ファイルに追加します:
echo 'export PATH=/usr/local/python37/bin:$PATH' >> ~/.bashrc
ターミナルを再度開くと、python3.7
コマンドを使用して Python 3.7 を呼び出すことができるはずです。
環境変数を設定した後、コンパイルされた Python をテストするために pip3.7 または python3.7 を使用できます。
以上でチュートリアルは終了です。